■ 「GIGAスクール構想についてのアンケートの取りまとめ」を見て−ペンに関して− | Date: 2021-09-13 (Mon) |
このところ、GIGAスクール構想がらみで、教室におけるタブレットPCと書くことについて、何回か書きました。今回は、以下の件です。
デジタル庁による、
GIGAスクール構想についてのアンケートの取りまとめ結果を公表しました
公開日 : 2021年9月3日
https://www.digital.go.jp/posts/NL3lOB9E
を見て、以下の資料に目を通してみました。
「GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について」
令和3(2021)年9月3日
デジタル庁 総務省 文部科学省 経済産業省
https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/digital/20210903_giga_summary.pdf
気になったのは、次の箇所です。
2.アンケート結果の分析B 〜こどもからの意見(2)〜 /(株式会社フォーバル
において、自由記述式の回答内容から単語を切り出し関連性を分析した結果において、
小学生4 タッチペン−書く−文字−打つ
という部分が出てきます。タッチペンを使いたいという要望があるのではないかと推測されます。
次に「4.主な御意見に対する考え方 ーこどもDー」
において、
・タッチペンを使いたい。
という要望があり、
必要な周辺機器は、各自治体で実情等を踏まえながら整備されると考えて
います。地方に国から配っている経費もあり、そうしたお金の積極的な活
用も促していきます。
と回答されています。
入力とともに、書くということも、タブレットPCで積極的におこなっていこということも見据え、ペンの導入も積極的に行っていくべきなのではないかと思いつつ、、とりあえずアンケート結果の紹介としておきます。