■
R6能登半島地震に関して |
Date: 2024-01-08 (Mon) |
地震から1週間過ぎてしまいました。
こちらは、本棚から本が散らばるくらい程度ですんでいます。後で耐震金具がいくつか飛んでいたのに気付いたので、それなりの揺れだったと感じています。せっかく改修工事をおこなったばかりの上越教育大学人文棟4階ですが、壁にわずかですがヒビが、、筋ができていました。
上越、特に私の周辺はこの程度ですが、金沢大学の頃を中心に卒業生・修了生が珠洲など能登半島にいたり、実家がそちらだったりするので、たいへん心配しています。七尾市など市役所に勤めている人もいるので、体を壊さなければ良いのだがと思っています。
そういえば、一番大きな揺れの時には、運転中でした。緊急地震速報で、路肩に止めたのですが、止まっているはずなのに、前に動いた感じがしたのでブレーキを踏んだら、後退する感じ。前後方向の揺れでした。
少しでも被害が少ないこと、早い復旧を願いつつ。
- このページの内容について著作権は放棄していません。使用の際は、必ず「著者名:押木秀樹」と「出典:www.shosha.kokugo.juen.ac.jp」「年月日:本ページ上部に掲示」を明記して下さい。
[前頁]
[次頁]
トップ
検索
(管理用)